学 校 概 要

HOME 学校概要 グランドデザイン 校  歌 学園化構想


1 学校の概要
   学校名 掛川市立中小学校
   住 所  〒437-1405  掛川市中3080番地
   電 話  0537−74−2644
   FAX  0537−74−5137
   メールアドレス  office@naka.ed.kakegawa-net.jp
   学校コード  713292

 〇 学 区
   中  地区 高塚、下方、公文
  睦 三 地区 毛森、田ヶ谷、西之谷
  下土方 地区 川久保
  中雇用促進住宅

 〇 学区の様子
   ア  北には戦国時代の攻防のあとをとどめる高天神を望む。
 南は、広がる田園地帯を越えて、千浜、大坂地区の工場と周 辺の住宅を眺め、遠州灘の松原を遠望する大東地区のほぼ中心に位置している。
   イ  稲作、茶を主産物としており、近年は温室、ビニルハウスによる施設園芸が盛んになってきた。
   ウ  田園地帯ではあるが、住宅メーカーの大規模工場をはじめ、中小工場の進出、南北幹線道路の整備、住宅の増加等がみられる。
 農業は兼業化の傾向が著しく、ほとんどの家庭では学区内外の職場に勤めている。
 学校への関心は高く、PTA活動を中心として協力的である。

2 沿革の概要
明治6年10月20日 城東区嶺村他14か村組合にて、学校を嶺村長寿庵に設置。
区域:公文村、海戸村、下方村、毛森村、落合村、今滝村、岩滑村、中方村、且付新田村、下土方村、小貫村、川久保村の14か村
明治6年12月7日 嶺学校中村分校を中村満勝寺に設置。
区域:海戸村、下方村、公文村、毛森村、小貫村、川久保村、西之谷村の6か村。
 
明治9年6月12日 大石村を合わせて独立。位置:中村中165番地。
明治19年4月1日 尋常小学校土方小学校(愛日館)に合併し、その分校になる。
西之谷村、大石村は分かれて中方尋常小学校に合併。
明治22年4月1日 治制施行に際し、中村(大字中、大石、西之谷)と称し、中村立尋常小学校を設置。位置は元と同じ。
明治30年6月5日 高等科(修業年限2か年)を併設。中村立尋常小学校と改称。
明治40年10月24日 中村尋常小学校と改称。
昭和16年4月1日 中村国民学校と改称する。
昭和22年4月1日 小笠郡中村立中村小学校と改称し、中村立中村中学校と合設。
昭和25年9月1日 中村立中村中学校は城南中学校に移転。
昭和29年4月1日 中村立青谷幼稚園設置。
昭和31年10月1日 城東村編入合併により、城東村立中小学校と改称。
昭和32年10月1日 大石部落は小笠町へ、海戸部落は大浜町へ合併するため学区変更。
昭和34年8月20日 新校舎落成
新築1棟、改築1棟、給食室、用務員室新築
 
昭和41年7月25日 プール竣工(浄化槽付)。
昭和48年4月1日 大浜町、城東村合併により大東町立中小学校と改称。
昭和48年12月7日 創立100周年記念、校歌制定。
昭和51年11月12日 研究指定校として本発表「健康で明るい人間関係を育てる給食指導」
昭和54年1月24日 学校給食活動の推進により県教育長表彰
昭和54年9月14日 校地校舎を全面移転し竣工。
大東町中3080番地。
鉄筋3階建1棟、体育館、雑庫、用務員室、運動場。
 
昭和56年3月13日 ステンレス製、耐震設備付きプール落成。
昭和57年4月1日 学区一部変更、川久保通学区1年生より編入。
昭和58年2月18日 中小児童会が積善賞を受ける。
昭和59年4月1日 昭和59、60年度金銭教育指定委嘱される。研修テーマ「人や物を大切にする子を育てるには」昭和61、62年度県教育委員会研究指定委嘱される。研究指定内容「人間尊重の教育」研修テーマ「よく考えなかよくやりぬく子」の育成
昭和62年4月1日 川久保通学区、全学年編入完了。
平成2年5月27日 JRCより銀色有効賞受賞。
平成2年7月19日 なかよしの森土盛り完成。
平成4年9月1日 文部省より、平成4、5年度「文教政策の企画立案のための総合的調査研究」(外国人児童適応指導)研究指定を受ける。
平成5年5月22日 小笠掛川地区自転車の安全な乗り方コンテスト準優勝。
平成5年12月14日 文部省より「文教政策企画立案のための総合的調査研究」に関わる研究の感謝状を受ける。
平成7年5月21日 JRCより金色有功賞受賞。
平成12年3月4日 増築校舎落成。
増築部分は、1階:家庭科室、相談室、2階:多目室、3階:図書室、パソコン室。
旧プレハブ家庭科室は、体育器具室と倉庫として改装する。
 
平成14年3月10日 校内LAN設置。
平成14年4月1日 養護学級開設1組と称す
平成16年7月21日 パソコン教室にノートパソコン40台設置。
平成17年4月1日 掛川市、大東町、大須賀町合併により掛川市立中小学校と改称
平成19年11月28日 野鳥「ケリ」保護により「小さな親切」運動が県表彰される。
平成20年4月1日 学校教育目標「かしこくやさしくたくましく」を定める。「小さな親切」運動実践協力校となる。
平成21年10月1日 学校図書館蔵書のデータベース化完了。
平成22年1月21日 放送室の放送機材をすべて交換。
平成22年10月8日 太陽光発電パネル屋上に設置。
令和3年4月  GIGAスクール構想により、一人一台端末(iPad)を配布。